
丸い石たち
まるく研磨された石たちのアップを準備しはじめました。こちらはマダガスカルクォーツのタンブルです。 握り甲斐のあるタンブルが好きで、良いものがあると仕入...
まるく研磨された石たちのアップを準備しはじめました。こちらはマダガスカルクォーツのタンブルです。 握り甲斐のあるタンブルが好きで、良いものがあると仕入...
これが今、リアルに使用しているカバーです。 左から、 Hobonichi Planner ヌメ革でくるっと巻くタイプ(オリジナルavec:領収書貼り)...
かれこれ仕入れてから一年が経とうとしております、、、 他業務にかかりっきりになっていたこともありますが、この石に関しては、光の具合を撮影するのに苦心し...
めずらしい水晶のペンダントが入荷しました。 コロンビア産のトラピッチェクォーツです。 水晶の中の内包物が、六条のスターの形にはしっていま...
ワイオリ運営会社、エアーワークスにて「練気スクール」という文字通り加勢先生が教える「気を練る」スクールがあるのですが、気を高める、強める、気あたりしな...
サチャロカアゼツライトであることも、マカバであることも、 どちらも大事なのですが、私の中では「マカバピアス」の方がメインで 「あれ、何ア...
夏といえばターコイズ、オンラインにアップしようと思い立ちました。 ワイルドな質感のターコイズです。染めではなく天然の色のものになります。 中国産ですが...
「K2クォーツをあげるあげる詐欺」、 いや、そろそろそう言ったことも覚えている人も少ないかもしれません。 またも別のものを先にさせていただきました。 ...
以前、キャップレスのペン先をEFにするかFにするかという記事を書きました。 しかしM字を使ってみたら虜になってしまった時期があります。そのことについて...
4月1日まで、なかなか時間が空かない日が続きました。 精魂詰め込む日々で、本当に良い経験をさせていただきました。 大きな仕事が終わった後から、回復期を...