ラサ産赤瑪瑙ブレスレット

とても久しぶりの販売になります!
これまでにも何度か目にしていましたが、赤というよりはオレンジ色っぽかったので見送っておりました。
やっといい色合い、やや赤黒さを感じるこっくりした赤のものがありましたので、仕入れました。
目次
タイトルはこちら
当店ではわりと多めに販売したほうのブレスレットだと思いますが、今もごく稀に再入荷希望のお問い合わせがくる天然石です。
この石はラサ産の瑪瑙ですが、赤い色は天然のものと仕入元に確認してもらっています。
一番はじめに仕入れた際に着色を怪しんで仕入れ元に確認の連絡したところ、仕入元でも鑑定結果を待っているところでした。
私が連絡したすぐ後に、たまたま天然石鑑定の権威ある方が遊びにいらしたので見てもらったところ、染めではないだろうとの言葉を残されたそうでした(わりと強めに「これは天然の色に決まっている」というような語調だったそう)。
その後、鑑定結果で天然色であるとの結果も出たそうで、安堵しました。天然・赤色の瑪瑙の貴重なブレスレットです。
この石の研磨の仕方が好きです。つるっとしておらず、ほんのりすりガラス状になっています。瑪瑙とジャスパーでこの研磨手法のものを持っていますが、触っていてとても気持ちよいです。
使い続けていくとほんの少しツヤが出てきます。その様子がまたよいです。
初期の頃のものは赤黒い色で、瑪瑙の模様が見られたり表面に凸凹があるなど原石っぽさが残っていました。その頃からすると品質が整っていますが、それがいいかどうかは好みによりそうだなと思いますね。昔のものも迫力がすごくて私は好きです。
着用上の注意点
しかしこの表面の風合いのために、扱いに注意が必要な点もございます。
金属系のアクセサリーとつけているとその金属がこすりつけられて、珠の一番太い部分がライン状に黒っぽくなります。この黒ずみはなかなか落ちづらくて、私はかなり細かい番手のヤスリ(2000~3000番くらい)で軽く撫でてきれいにしました。
絶対に落ちないということはないのですが、金属側にとってもごくごく微量に削り取られているわけですから、できれば一緒につけないようになさってください。
時計などと一緒に着けるのも様子を見ながら、ご着用をご判断ください。
珠の研磨の具合によってもこのようになるかならないかは、異なると思われます。私は今のところ Apple Watchの木製バンドと一緒につけていることが多いのですが、そういったことは起きていません。
当店ではこの件によって起きる現象に責任は負いかねますので、ご了承くださいませ。
ラインナップはこちら
いずれも内周17cm弱で、珠サイズは11-11.5mm、価格は税込40,000円です。
どちらも品質に偏りはなく、ほぼムラのない珠が使われています。たまに黒っぽい部分もございますが、ぱっとは目につかずほぼ目立ちません。
回転動画をインスタグラムにアップしましたので、ぜひご覧ください。
それでは、発売に向けて作業を進めます。
どうぞお楽しみに!