
◯◯インクォーツ・ブレスレット
3種類のインクォーツ系クリスタルのブレスレットをアップします。 インクォーツ系は入っている鉱物のエネルギーに、水晶の性質も加わります。中に入っている鉱物のエネルギーを高めたり広げたりエナジャイズする傾向にありますが、優しめになっているように感じます。
3種類のインクォーツ系クリスタルのブレスレットをアップします。 インクォーツ系は入っている鉱物のエネルギーに、水晶の性質も加わります。中に入っている鉱物のエネルギーを高めたり広げたりエナジャイズする傾向にありますが、優しめになっているように感じます。
中国で珍重されている雷が落ちた棗の木、雷打棗(らいだなつめ)。落雷棗、雷撃棗などと言われたりもします。 まずは何とも知らず見た目に惹かれ、なんだろうと思った木でした。雷に触れた石はあるけど、木については知りませんでした。 石にもライトニングクォーツ(雷水晶)がありますが、木にもあるんですね。とても面白いですしライトニングクォーツも良い石なので、一緒にご紹介いたします。
天珠の紋様はシンプルなほうが好きなのですが、これはいいなと思っておりました。 柄が複雑すぎるのがここまでくると逆によい、単純に図案デザインがよい、龍の顔がかわいらしい、どの角度からみても密度が均等な絵柄の詰め込まれ具合もよい。デザインした人、すばらしい。 ひとつずつベースの瑪瑙の色もちょっと変化があって、それも良かったです。
一年半前に発売して以来の再販です。 こちらは制作元がメロディ氏のメタモルフォーシスクォーツの原石からオリジナルでビーズにされたもので、それも随分前のことになります(証明書がつきます)。 最後の3Aグレードの販売になると思われます。
使ってみてとても良かった石たちを、組み合わせてセットにしました。高品質な石のスラブです。 それぞれの石についてのご紹介です。
昨年より発売するすると言っていて間に合わなかった蓮の実ブレスレットです。 福袋的企画物をあげようと思っていましたが、内容に納得できずなので、時間をとっ...
今年のクリスタルフェアもたくさんのご利用をくださいまして、誠にありがとうございました! ぜひ、新年を共に歩むクリスタルとして、たくさんコミュニケーショ...
前回販売したラインナップに加え、マーリングリーン、アースシャーマン、セレスチャルゴールドが新しく入荷しました。
神社シリーズ第三弾、熊野大社ゆかりの木と鈴を組み合わせました。 これもまた美しい杉の木の珠です。熊野のことをいろいろ調べて、世界遺産登録の折、熊野ブー...
私自身もペンデュラムを日常的に使っていますから、注目アイテムでした。自分に合うものを選ぶと、かなり動きやすいペンデュラムです。シンプルに一番好きな色のものをお選びください。 チェーンは外せますので、ペンダントとしても使えます。