
2021年上半期を振り返り!イヤーコンパスとiPad手帳のその後
7月がやってきました!2021年も半分が過ぎました。 一年の前半は早い。そして楽しい。緑が芽吹いて花が咲いて、太陽が強くなって…と、明るいイメージもあ...
7月がやってきました!2021年も半分が過ぎました。 一年の前半は早い。そして楽しい。緑が芽吹いて花が咲いて、太陽が強くなって…と、明るいイメージもあ...
地球暦は、カレンダーというか、暦というか。 その日、太陽系はどんなふうになっている?を体感する暦です。 ずっと前から気になっていたものの、今年1月に新...
私も愛用していて、絵のタイトルをつける時にも使ったり、こちらでもご紹介している「ギャラクティック・ルーツ・カード」が新しくなって再販されていました! ...
8月は毎年、来年のほぼ日手帳の発表があり、私はワクワクしながら過ごしておりました。 ラインナップがあれば逐一感想をつけて記事をあげ、出揃ったら「これが...
オフィスでこれまで使っていたNikon D5500を下取りに出し、Sony α7iiiとα6600、そしてマクロレンズ50mmを購入しました。この贅沢...
オフィスで使っていたカメラを下取りに出し、新たに二台のカメラを購入しました。さらに、明日からお休みをいただきまして、パソコンその他設備入れ替えを行いま...
以前、レインボームーンストーン・リングの際の記事にちょこっと登場したオラクルカードとしても使えるトランプ、「オープンポータルズ・プレイングカード」を今...
やっと出ました~。待ちに待ったカード本が再販になりました。 108枚というなかなかの枚数で宇宙意識のたどってきた歴史のポイントをキーワードとして拾い上...
はじめて知ったのはタロットカード専門店のメルマガでした。ダマヌールのことは聞いたことはあっても、ほとんど知りませんでした。 カードがとてもおもしろくて...
年末はドタバタしていて万年筆の吟味どころではなかったのですが、帰省時、新幹線の駅で欲しいな~と思っていた万年筆があったので、休みのうちにいじって遊ぼう...