
ほぼ日手帳 Black Domopackを買いました。
わはは、買っちゃいました! TOBICHIの展示会で見たときは「ハードだ…」と感じて、買いたい気持ちがなくなっちゃっていたのにね。 一目惚れする個体発...
わはは、買っちゃいました! TOBICHIの展示会で見たときは「ハードだ…」と感じて、買いたい気持ちがなくなっちゃっていたのにね。 一目惚れする個体発...
これが今、リアルに使用しているカバーです。 左から、 Hobonichi Planner ヌメ革でくるっと巻くタイプ(オリジナルavec:領収書貼り)...
以前、キャップレスのペン先をEFにするかFにするかという記事を書きました。 しかしM字を使ってみたら虜になってしまった時期があります。そのことについて...
前々からその美しさで、欲しいな~と思っていたカードを手にしました。アルカナ・オブ・アストロロジーというカードです。 販売サイトはこちら。 月の満ち欠け...
キャップレス万年筆は、その名の通りキャップがありません。 ノック式ボールペンのような使い勝手で、万年筆が使えます。いちいちキャップを外さなくてもいいで...
こっそり購入してました。中身は、ほぼ日手帳カズンです。アンリークイールの青山のお店で見つけました。 買わないって言ってたけど!(笑) やっぱり素敵で素...
OMG!!!!!! タロットを簡単にきれいにする方法の動画をみつけました。 もう動画が削除されているので、言葉で解説しますが、ジップロックに小麦粉とカ...
海外ではひとつのスタイルになっているけど、日本でやっている人を見たことがあまりない「カードのトリミング」。 Trim, tarot, border と...
「かわいすぎていらないかも」と言っていたアンリさんの、しかもカズン用カバー「LEGENDE」をゲットしました。 分冊アンケートのタイミングがカバー抽選...