宮崎県産レインボーヘマタイト
見た瞬間に美しくて惹かれました、ヘマタイトも大好きなので仕入れるに決まっている!と手にした石でした。
そしてレインボーヘマタイトについて、ちゃんと考えたり触ったことがなかったかもと思いました。
目次
最近発見された珍しい石
聞いたことがないわけでもないけど、こんな見た目だったっけな?という感じで検索してみて納得でした。
私が知っているレインボーヘマタイトは、もっとまっすぐな剥いだ木の皮みたいな形状で、表面はドゥルージーでキラキラ輝いているという感じでした。
今回のものは宮崎県えびの産のもので、最近発見されたそうです。まだあまり出回っていないものと思われます。
人工的にレインボーカラーをつけたヘマタイトもありますが、こちらは天然でこの色の状態になっているものです。
それにしてもミルフィーユのように薄い鉱石の層が重なっていて、少し触るだけでもポロポロと粉のような破片が落ちます…なるべく触らないようにして、撮影もなるべく取り直ししないで済むようにしました。
このため、フィルムボックスに入れてお届けいたします。お届けまでに小さい部分が変化している可能性がございます、お許しください。なるべくそのようなことの少ないように努めます。
メロディ氏のエンサイクロペディアより
レインボーヘマタイトについて、メロディ氏のエンサイクロペディアに記載がありましたのでかいつまんで掲載してみます。
まずはヘマタイトから。
- 心(マインド)の中を整理する「マインドの石」
- メンタルの調和、記憶力の向上、独創的な思考、技術的な知識のために使える
- 「太陽に手を伸ばす」ように促す
- 自己制限が唯一の制限的概念であると認識するサポートになる
- 陰陽エネルギーのバランシング
- エーテル神経系と肉体神経系の間に安定した均衡をもたらす
- ネガティブなものを愛の普遍的な光の純粋さへと変換するため、環境を整える、持ち歩くのに最適な石
- 平和、自制心、内なる幸福への欲求を刺激し、その達成を促進する
- 愛情深い関係を築くのに役立ち、「優しい(kind)」愛を引き寄せる
- すばらしいグラウディングストーンで、ソフトな瞑想状態を達成し、スムーズなグラウディングを提供する
そしてレインボーヘマタイトには、以下の性質が追加されます。
- 各チャクラを通じてクンダリーニの動きを刺激するためにも使用される
- あらゆる状況の「暗闇」を「光」の解決へと見通すのを助ける
- 自分のマインドセットの問題以外に「問題は本当にない」という考え方と理解を得る
その他、エネルギーについて
私はカトリーナ氏のところでクリスタルヒーリングを学んだので、ヘマタイトはヒーリングにとても有用な石であると実感しています。
ヘマタイトはグラウディング2大ストーンのひとつです。もうひとつはブラックトルマリンで、この2つの石のグラウディング方法には違いがあります。
ヘマタイトは飛ばしている凧の糸をたぐるようにソフトにグラウディングさせますが、ブラックトルマリンは瞬時にテレポーテーションするかのように強引に地面に引き戻します。
また、ヘマタイトは加勢先生もエネルギーシールドのためにおすすめしている石です。
それがレインボーになるので、もう少し精妙なエネルギー帯に働きかけるようになるのではと考えています(レインボーになったボージャイの考え方の応用ですが)。
また、アラスカンエッセンスというブランドからレインボーヘマタイトのエッセンスが発売されています。
このエッセンスの働きは以下のように説明されています。
- 望みを実現させる石
- 第三の目ともいわれる第6チャクラに働きかける
- 第六感を、現実的な形で発揮、実現できるように促す
- 高次元とつながりたい人に、瞑想の助けに
- ひらめきや独創力を高めたい時に
- 「地に足をつけて、目の前の物事や現実を直視する」というグラウンディングに
- 外部からの情報に過敏になり過ぎて、振り回されたり気疲れする人に
今回のラインナップ
1:
24mm×26mm×10mm 5500円(税込)
2:
31mm×24mm×6mm 5000円(税込)