山梨水晶リング

既に鉱山が閉山していて、今は貴重な山梨県八幡山産の水晶を、カボションにしてもらうところから制作したリングです。大きな水晶カボションのリングも好きですが、この小ささとデザインで水晶のものもできないかなと思っていたんですよね。それで実現させちゃいました。
制作段階で1本ロスが出たため、納品数が減ってしまったことを詫びられました。それを聞いて逆に、ほんとにオーダー数で石を削って作ってくれてるんだなと思いました。貴重な水晶ですから、余分に作るということはしなかったのでしょう。
それにしても、なかなかきれいなルースで仕上げてくださいました。肉眼で目立ったインクルージョンは見つけられません。
一点私も買い取らせてもらったのですが、清らかで、水の雫を指に落したような美しさです。ちょっとした角度から見た時にキラリとして、嬉しくなります。出雲石のように自発するパワフルさはないかもしれませんが、国産の水晶という特別感と純度が楽しめます。
実は産地の詳細情報をもらってなかったことに数日前に気づきまして、「八幡山ですか」と聞いたら「仰る通りです」と帰ってきました。今、これくらい透明できれいなルースを用意できるとしたら、そうなんだろうなと思いました。
当店に入荷している八幡山の水晶はクリア感のあるものが多く、加勢先生によりますと
水がクリアなところでできた水晶だと思う、メンタル面でのメンテナンスに良い石。バランサー。
とコメントいただきました。
こちらはオンラインショップで販売している山梨水晶のブレスレット、同じく八幡山産になります。
水晶のクリアなものは上記のようにメンタルへ影響するエネルギーが強く、白っぽいものは土っけが強くてボディ・エネルギーが強く、身体のメンテナンスの他、土着のもの、定着することなどに良いそうです。
現在、乙女鉱山のブレスレットも入荷してきておりまして、静岡産よりももっと白っぽいのですが、こちらも体のメンテナンスに良いエネルギーなのだそうです(オンラインでの販売準備を進めますね)。
私はこの白さが強いものは「神社っぽい」と思っていました。土着のエネルギーと加勢先生が言っていましたが、「神社はその土地のもの」と思っていますから、それでなのかもしれません。
いずれのサイズも販売価格22,000円(税込)の予定です。
石と台座は接着によりくっついておりまして、接着剤が見えるものもございます。画像を見ていただけましたらと思いますが、目立つものではありませんが、その点はどうかご了承願います。
私はこの指輪についてブラール・タレイのカードを引いてみましたが、「RICHNESS(豊かさ)」+「ALLOWING(許す、信頼する)」のカードが出ました。豊かさを受け取ることを自分に許可する、豊かさを信頼することのシンボルにしようと思っています。
それでは、アップ作業を進めたいと思います!
どうぞお楽しみに。。。