
レムリアンシードを使った「レムリアン水100日間チャレンジ」
レムリアンシードの、レムリアンリッジを残して研磨された大きなルースです。 体に置いてヒーリングに使うもよし、マクラメやワイヤーなどでペンダントにするも...
レムリアンシードの、レムリアンリッジを残して研磨された大きなルースです。 体に置いてヒーリングに使うもよし、マクラメやワイヤーなどでペンダントにするも...
さて、ハッピーリターンについての記事・後編です。 塩原氏が作る「ハッピーリターン」を、数か月持って私が考えたことを中心にご紹介しますね。 この記事は後...
お願いしておりました「ハッピーリターン」がやっと入荷しました! 塩原氏の研磨スペースはベランダを改築して作られているため、冬の間、作業はお休みになりま...
改めていろんなクリスタルの本を読んでいるのですが、その中でチャクラを浄化する方法は、何度もどこかで見かけたことがある方法なのですが、ちゃんと腹を据えて...
水晶のリングはカットものが多くて、こういうまるっとしたカボションのものが少ないです。また、大きなルースのものもあまり見ません。こんなにかわいいのになぁ...
この水晶自体は、2016年頃にデイヴィッド・ガイガー氏によりリリースされていたようです。 私は結構最近まで、存在を知りませんでした。石のお仕事している...
ぱっと見た瞬間、「質感がすごく似てる、やっとレムリアンシードらしいのが出てきたのかな」と期待しました。 実際、すごく純粋で硬質な感じがします。 初期レ...
レムリアンシード・クリスタルが産出されるブラジルのセーラ・デ・カブラル鉱山のお隣の州、バイア州で新しく産出されたクリスタルだそうです。今年のツーソンか...
水晶の指輪、好きなんです。 水晶ってブリリアント的にカットされたルースがはめ込まれた指輪は見かけるんですが、つるんとしたカボションのはあまりないんです...