
お絵描きツール
Apple Pencilのカスタマイズ、グリップと透明ペン先
iPadで絵を描くと絵具もキャンバスもいらないので、ほんとにお金がかからないのですが、新しい絵具を買ったり、画材屋さんをうろつく楽しみがないとも言えま...
iPadで絵を描くと絵具もキャンバスもいらないので、ほんとにお金がかからないのですが、新しい絵具を買ったり、画材屋さんをうろつく楽しみがないとも言えま...
年末はドタバタしていて万年筆の吟味どころではなかったのですが、帰省時、新幹線の駅で欲しいな~と思っていた万年筆があったので、休みのうちにいじって遊ぼう...
ホワイトストライプ を今更なのですが、いやーー…気になりだしたら止まらない、というお話です。 スーベレーン のことを細かく見ていく話ってあまり見つけら...
やっちゃいました。 スタブの書き味が好きすぎて、スタブしか使いたくない!!!!と思ってしまって。 300円万年筆のプレピーです。 プレピーはもうすぐこ...
学生時代から万年筆を使っていたわりには、あまり万年筆のことに詳しくない私です。 先日、ウッドのキャップレスを手にした際、「ペリカンの万年筆みたいに、ち...
以前、キャップレスのペン先をEFにするかFにするかという記事を書きました。 しかしM字を使ってみたら虜になってしまった時期があります。そのことについて...
キャップレス万年筆は、その名の通りキャップがありません。 ノック式ボールペンのような使い勝手で、万年筆が使えます。いちいちキャップを外さなくてもいいで...