
ガーネット ・シルバーオーラ
ボージャイストーンとメタモロッドの補充にと、アースラブワークス・塩原氏のところへ仕入れに行ってきました。 塩原氏がメタモロッドを測ったりしている間に、...
ボージャイストーンとメタモロッドの補充にと、アースラブワークス・塩原氏のところへ仕入れに行ってきました。 塩原氏がメタモロッドを測ったりしている間に、...
年末年始あたり、鉱物界へ行く瞑想をしていても、ぜんぜん行けないなという時期がありました。 多分ですが、理屈は組み上がっていないのですが、絵を描くことば...
ご祈願・チャージブレスのお求めをありがとうございました、予想を上回るご用命をいただきまして、30分を待たずにSOLD OUTとなりました。 今回ご購入...
はじめは記事の量で「トライゴーニックとそれ以外」という2つの記事にしたのですが、加勢先生にリーディングをお願いしたら内容が面白かったので、それぞれの記...
先に投稿したトライゴーニック(蝕像)水晶と一緒に販売するクリスタルのご紹介です。 こちらは白くてかわいいんですけど、この風貌ってパワフルでロマン溢れる...
先日、久しぶりに塩原氏のもとで仕入れをしました。 ボージャイの補充以外は目星をつけていなかったので、なにか掘り出し物の水晶があればな~と思っていました...
使わない日はないんじゃないか、っていうくらいカジュアルに使っている道具です。 実は次にどの石を販売するかもペンデュラムで決めています。「どうしようかな」という空気がよぎったらすぐに取り出して回してます。 どういう心持ちで使っているのかを、この機会に書いてみます。参考になるところがありましたら幸いです!
ゴツゴツしててちょっとツヤがある、なんだかいい感じがする…と雰囲気に惹かれて仕入れました。 あまりにない石なので、記録としても洗いざらい書き出してみよ...
もうそろそろお目にかかることも少なくなったなシリーズ、メタモルフォーシス・ロッドです。 こちらはメロディさんが証明書をつけるより前のものなので、証明書...
さて、ハッピーリターンについての記事・後編です。 塩原氏が作る「ハッピーリターン」を、数か月持って私が考えたことを中心にご紹介しますね。 この記事は後...