
ガネーシュエッグとガウリペンダント
タイトルが長くなってしまうので省略してしまいましたが、ガネーシュヒマール産水晶のエッグと、ガウリシャンカール産水晶のペンダントです。 どちらもクリアで落ち着きのある、美しいクリスタルです。
タイトルが長くなってしまうので省略してしまいましたが、ガネーシュヒマール産水晶のエッグと、ガウリシャンカール産水晶のペンダントです。 どちらもクリアで落ち着きのある、美しいクリスタルです。
夏のうちに出したいなと思っておりまして、整えました。 こちらも結構以前より、それぞれ違う時期にストックしておりましたビーズと、棚の奥から出てきた「アップし忘れ??」のブレスレットです。青いものは多いですね…。 さくさくとご紹介してゆこうと思います!
鈴フェスが続いております。 老山白檀に無地の銀鈴を合わせた、すっぱり潔いブレスレットです。このなんの飾りもない鈴は私のお気に入りのひとつです。 白檀の...
定番で、ずっとお問い合わせもいただいている蓮の実ブレスの再販です。 私も最近はこのブレスをつけていることが多いです。 今回販売ぶんのモチーフや刻印をご...
かわいらしい顔とスタイルが愛らしい、水晶を彫られてつくられた龍の置物です。
蓮の実ブレスの鈴職人さんにオリジナルで作っていただいている三環鈴を、再販いたします。 今回は3つ作ってもらいました。 「銀の三環鈴」とは 3つの小さな...
寺社仏閣の敷地内の木を使って作られた貴重な珠と、それにあうシンボルをつけた銀鈴を合わせたブレスレットを作りました。
メロディ氏が命名した石で、グランドフォーメーションの石のひとつ。メロディ氏は「銀河の星々とともに白い光をクラウンチャクラから通して浄化」「ひとつのメタモにひとりの天使」、加勢先生は「使えば使うほど持ち主に懐く石、変革を起こすとしたら、意識の深いところ」とコメントしています。シルバー925枠でリングに仕立ててあります。
緑色のブレスレットが集まってきたので販売の準備していて、在庫のビーズを見ていたら作れそうな気がして、久しぶりに蓮をイメージしたブレスを制作しました。 ...
ヒマラヤ方面の石たちが続いておりますが、違う業者、違う時期に仕入れたものを、今アップしていっている感じです。 たまたまなんです。ペンデュラムでアップ商...