天然シトリン原石、ホットスポットと両剣磨き

天然シトリン原石、ホットスポットと両剣磨き
発売情報

シトリンのいいのが入ったと聞いて覗いてみたら、心惹かれる感じがありまして仕入れてきました。
黒い斑点の入ったものは珍しいよ!ヒョウ柄みたい!など話しつつ持って帰ってきましたが、調べてみたら本当に珍しいものでした笑。
そして両剣の美しいクリアな磨きもありましたので、大小そろえて仕入れました。当店にこんなにシトリンがあったことはなかったかもしれません。

ホットスポットという斑点

スモーキーっぽい色合いでもありますが、やや黄色っぽく、仕入元ではシトリンとして販売されておりました。色味的にもシトリンだと思います。
この斑点はメロディ氏が「ホットスポット」という名称で呼ばれているということを発見し、さっそくエンサイクロペディアを見てみたのですが、見つけられませんでした。索引にHot Spotという言葉もないし、クォーツのシトリンの項目にもありません。
なぜだ…と思っていたら、シトリンではなくスモーキークォーツの一種として分類されていました。

日本語では「放射性色暈」、ハロとも呼ばれています。
メロディ氏の解説では「クォーツの結晶構造中に拡散した高放射性核分裂生成物の破片が、結晶構造の形成過程においてクォーツの一部に取り込まれ、高放射性(現在は拡散)の破片が暗い斑点を形成したために生じたという説があります」と書いてありました。その他「希元素鉱物の周囲の石英の結晶格子が破壊されて薄く着色する現象」という表現もネット上で見かけました。放射性物質が水晶の中に入り込んでいて、そこから放射線がでて、スモーキークォーツみたいに周囲の水晶を焼いてその部分だけ色がついちゃったような感じでしょうね。
シトリンよりスモーキークォーツの中のほうが見つけやすいようではありました。

ミナスジェライス州の石たち

アラスアイ

今回仕入れたホットスポットのあるシトリンはアラスアイ産となっていました、ミナスジェライス州の中の地名です。滑走路は一本ですが空港もありました、単発・双発プロペラ機の写真しか見かけなかったので小さな空港ではあります。この空港を見つけて街の様子が気になり、少ししらべてみました。
2023年にブラジルの中でも一番暑い気温を記録した(44.8℃)街ですが、古くはミナスジェライス州の北東部の中心地となっていたそうです。
古くは金が産出した土地で、現在もリチウム鉱山があるようです。

コリント

研磨してある両剣シトリンはコリント産ですが、こちらもミナスジェライス州の中にあります。コリントのほうが人口は少なく、情報も少なめでした。農業で栄えていた街だったようです。
どちらも日本で一番大きな市(岐阜県高山市)より広い面積の中に人口は2~3万人くらいでした。すごい。日本って狭いなと改めて思います。
動画があるとその土地の雰囲気がわかっていいですね。

一点「ミナスジェライス州産」までしか情報がわかっていないものがあります。

ホットスポット、メロディ氏の解説

メロディ氏のエンサイクロペディアより抜粋してみます。
スモーキークォオーツ-ホットスポットについての解説ですが、「下記の解説にスモーキークォーツの解説をプラスして読むこと」とありましたので、これらはホットスポットの持つ特性かと思われます。

  • 古代の原子炉から来たと言われており、発見された場所からレムリア大陸由来の説も唱えられている
  • レムリアの儀式に関する情報を提供(推測の域を出ないと書いてあったので、メロディ氏がアクセスした情報ではないのかも)
  • 特定の疑問、ジレンマ、あるいは状況に関する情報を得るために「権威委員会(committee of authority、特定の情報収集と判断のために設置された専門性と権限を兼ね備えた委員会?)」との接触に用いられてきた
  • 地球界であろうとなかろうと進歩に必要と思われるあらゆる「ワーク」において、慎重な熟考と用心深い警戒をもたらす
  • 特定の「視覚」に必要な「目」(肉体の、あるいは第三の眼)を、必要かつ明白な情報に焦点を合わせる
  • 身に着けても持ち歩いても、忘れられたり、無視されたりすることのない強さがある石
  • この鉱物を手にしたということは、真実と自己実現の両方を探求する時が来たということ
  • 使用者に大きな力が与えられ、不調和を解消し、探求すべき葛藤の本質を見極めることができる
  • 分析的直感と直観的分析がバランスのとれた位置を見つけることができる
  • 不調和を解消し、探求すべき葛藤の本質を見極めることができる
  • 循環呼吸の継続を促す
  • 主体性と自立心を人類の発展と結びつけ、クラウンチャクラからベースチャクラまで浸透する循環エネルギーを生み出す
  • 喉のチャクラを活性化し、グラウンディング効果をもたらす(話す前に考えることができ、話す際の意識を高めるのを助け、反応の回数を減らすことができる)

このあとに「思慮深くなるから余計なことを言わなくなる」的なことだと思うのですが、メロディジョークみたいな文章が続いていました笑。ちょっと意味がわからなかったですが、たぶんそんなことだと思います。

シトリンの特性

シトリンの特性は以下のように記載されていましたので、リストを掲載しておきます。浄化不要石がここにも。

  • 負のエネルギーを保持、蓄積せず消散
  • 物理&精妙なエネルギー面の両方で問題を解決する、数すくない石のひとつ →ゆえに浄化不要石
  • 商人の石、クラスターを金庫にいれておくと利益を生む&維持するのに良い
  • 陰陽エネルギーバランスを取る、チャクラをエーテルに合わせる
  • 仙骨&太陽神経叢&ベースチャクラを活性化
  • 個人のちから、創造性、知的決断をアップ
  • 知性と感情の領域に関する問題を明確にする
  • 肉体強化に必要なエネルギーを導く、精神的集中力と持続力を刺激
  • 快適さと楽観主義をもたらし、根本的レベルの恐怖の払拭に役立つ
  • 幸せな気質、自己の内側からの輝き
  • 教育、ビジネス、人間関係、家族などグループの問題を解決、団結力を高める
  • オーラの浄化

今回のラインナップ

アラスアイ産シトリン・ホットスポット入り、3点

両剣シトリン磨き:コリント産4点、ミナスジェライス産(一番左)1点


ちなみに一緒に写っている花はホワイトセージの花です!初めてみました!

後ほど回転動画をインスタグラムにアップします、ぜひご覧ください。

それでは、発売に向けて作業を進めます。
どうぞお楽しみに!

オンラインショップはこちら

 

桑坂 碧

791,694 views

目に見えないものが普通に認められるようになってきたこの時世に、その時々に少しずつ変わっていく大切なことを逃さず、楽しみ、好きなものに手を伸ばし、書き残してい...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧