サファイアとカイラス水晶の蓮の実ブレス

サファイアとカイラス水晶の蓮の実ブレス
発売情報

色は淡いのですが、バイカラーのサファイアで作られたバレルビーズを仕入れました。
青色は淡いのですが、ほんのり透明感もあってちょうどよく美しいブルーだなと感じています。
カイラス水晶のバレルビーズも厚みがあって縦横比がよくて、何に合わせようと思っていたら全部がしっくり蓮の実にはまりました。

夏は蓮の実がラク

一点のみカイラス水晶のバレルビーズの在庫があり、何に組み合わせるかずっと決められずにいましたが、ここ最近自分でも蓮の実の銀鈴ブレスレットをつけていて、蓮の実にカイラス水晶が合いそうだなと思いました。
蓮の実は軽くて肌への接地面が少なくて、暑い夏でも着けているのが苦にならないように思い、つけています。今年だけかな??

木+石のブレスといえば、扱いやすいという点で老山白檀を組み合わせるのが私の定番になっています。
適度な硬さのある強い木で水に負けることもほぼなく、目の詰まった木質が美しい味わいに変化しやすく、しかもいい香りがするというブレスレットに持ってこいで、10年経って大丈夫という安心感があります。
しかしもう少し色の濃い植物を合わせてコントラストを上げたいなと感じ、「そういえばカイラスのバレルビーズどこにしまったんだっけ」と探したら蓮の実ブレスの在庫品(未発売)と一緒に入っていました。その様子を見てやっぱりいいと思いましたので、ブレスレットにしました。

サファイアビーズも同じく色の濃いものが合いそうだったので作ってみて、両端に小さなポイントが欲しくなり、ココナッツビーズを入れました。このビーズはロンデルビーズのように合間に使うとかわいく、いつか使おうと仕入れておいたものです。

それぞれのエネルギー紹介

蓮の実の意味的なものは、日本人ならなんとなくわかっている感覚があるように思います。泥の中から美しい花を咲かせることから、苦悩や混沌を乗り越えて美しく咲く、花が朝開いて夜に閉じることから死と再生輪廻など、仏教的な印象もあります。
ちなみにフラワーエッセンスのロータスでは「霊的バランスをとる、グラウディング」「瞑想による統合、聖なるインスピレーション、悟りへの願望の成就」「自己の能力が他人より高いと考えたり、自分勝手な行動をしてしまう人のバランスを取る」といったようなキーワードがつけられています。このあたりが仏教徒ではない方々の印象のようですね。

カイラス水晶

カイラス水晶のエネルギーについてはこちらを御覧ください。


「ハイヤーセルフまではいかない、地上と天の狭間を司る」という言葉の理解が難しい。これはありつつも、輪廻のワームホールまでは行けるんですよね。ハイヤーセルフは別次元ということなんだと思いますが。
ちなみにこの、輪廻する魂がワームホールを通ってあるところに達し、そこで浄化されてまた(地球に?)戻っていくという話を聞いた時、人体の組織の何かに似ていると思いました。赤血球が肺で酸素をとりこんで全身に配ってまた戻って来るような感じです。人として生まれてたくさんの記憶を輪廻地点へ持っていき、そこで記憶をおろしてまた新しい記憶を作りに行くような。人という存在は「宇宙の細胞を構成する要素の中のこれまた小さななにか」みたいなものなんだろうなと思っています。

「…だとしたら宇宙からすれば人は尊くないどころか、箸にもひっかからなくない?私自身だって自分の体内の腸内細菌のひとつずつに意識をくべたことはないよ?」と加勢先生に話したら、「すべてが適材適所でしょ。(あなたがそう考えるなら)自分を卑下しすぎだよ」と言われました。これはずっと私のテーマです。

サファイア

さて、サファイアについてです。
青いサファイアについての特徴をメロディ氏のエンサイクロペディアから抜粋してみます。

  • 喉のチャクラを刺激、第三の眼のチャクラを整え、自己と他者との相互作用を最適化する
  • 行動に真実性をもたらし、充足感と幸福への人類の進歩を促す
  • 人生を退行させる、方向感覚を失い閉じ込められたエネルギーを浄化、整える
  • 不一致を解消、無条件の愛による結束をさらに深めるための意志の浄化
  • 精神的ブロックの解放
  • チャクラからのエネルギー漏洩防止
  • 古代文明の知識を秘めた「記録の守り手」として認識されているサファイアもある(アストラルトラベルによい)

白いサファイアについては「集中力と注意力を高める、クラウンチャクラを刺激、自己の才能を引き出し目標を達成する、道徳心・正義、貪欲からの解放」ということが書かれていました(文章的にもこれだけの短さでした)。
あとメモですが、モンタナ州のヨゴというところで見つかった紫がかった青いサファイアについては記述が多く、「古代に地球の守護者が愛と思いやりを学んでほしいと埋めた」というレムリアンシードのような説明が書かれていました。(今回販売するサファイアはネパール産です)
辻麻里子さんの本に「青い花は異次元への通路」的な記述もありましたし、タンザナイトは魂のタペストリー(歴史を織ったもの)を俯瞰する石ですし、青紫のものはどこか時空を超える感覚があるのかなと思いますね。

今回のラインナップ


蓮の実ブレスレット(カイラス水晶)
内周約16cm
ビーズ:直径14.5mm×長さ17.5mm
27,000円(税込)


蓮の実ブレスレット(サファイア)1
内周約16.5cm
ビーズ:直径11.5mm×長さ23.5mm
63,000円(税込)


蓮の実ブレスレット(サファイア)2
内周約17.5cm
ビーズ:直径10.5mm×長さ18.5mm
50,600円(税込)

回転動画をインスタグラムにアップしましたので、ぜひご覧ください。

サイズ変更について

ブレスサイズをアップする場合は珠一つにつき1200円(税込)を追加しております。
ほんの少しのサイズアップでも、全体の実を小さめのものに変更することで実現できる場合、結果として2珠増やすことになる可能性もございます。

サイズダウンの場合も、全体的に小さな珠に変更することにより、結果的に珠の数が変わらない場合がございます。減らした場合はその珠のお値段分(1200円×珠数)を差し引かせていただきます。

また、なるべく善処しますが蓮の色味がやや違うものが入る場合もございます。それらの点をご了承くださいませ。

蓮の実は銀鈴と同じく、長い時間をかけて調整したものを使用しています。

それでは、発売に向けて作業を続けたいと思います。どうぞお楽しみに!

オンラインショップはこちら

桑坂 碧

798,235 views

目に見えないものが普通に認められるようになってきたこの時世に、その時々に少しずつ変わっていく大切なことを逃さず、楽しみ、好きなものに手を伸ばし、書き残してい...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧