エレメントストーン・セット

先日、加勢先生の カウンセリング30周年記念のパーティー(※1)を開催しました。
そこで全員参加のエレメントゲーム(※2)を行ったのですが、勝者のための賞品もエレメントで準備できないか、ということでこのセットが完成しました。
※1
「加勢先生、何歳?」と聞かれるんですが、10代の頃よりお代を頂いてカウンセリング・霊視しています。
※2
ワイオリの母体であるエアーワークスでは「エレメントスクール」という、「火・地・風・水」の4つのエレメントで自分や相手の素晴らしさを知るための講座を開いています。そのエレメントを使ったゲームを行いました。
目次
エレメント+クリスタルヒーリング
エレメントを癒す・調和させることをクリスタルヒーリングの技法で、石の力でできないかと加勢先生協力のもと実際に横たわって石を配置し実験しを重ねました。
クリスタルヒーリングでは横たわった身体の上に天然石を置いて、エネルギー調整をするという方法があります。チャクラに応じた石や、状況を改善するパワーを持つ石を身体に直接置いて、エネルギーから癒しを起こす方法です。
自分で石を配置して行うこともありますが、直面している問題についてなかなか腑に落ちない時には、ベテランのクリスタルヒーラーさんに行ってもらうこともあります。
身体に置いた特定の石がよく働くと、その石のところだけ長時間石を押しつけたような跡が残ることがあります。
加勢先生にも協力してもらって制作
クリスタル・ヒーリングについて、加勢先生に体験してもらうことはなかったので内心大喜びです。
本当に石が働くのか、どのように働くのか、石によって違いはあるのかなど、加勢先生を通じて確かめることができます(ふふふ…)。願ったり叶ったりです。
実際やってみたところ、使う石によって差があり、エネルギーの強い石、弱い石(その時・その人に適している・適していないということでも差が出ますが)なども様々でした。
エレメントを象徴する石で、石同士のエネルギー差がなるべく生じないバランスでのセッティングを心掛けました。
はじめはエレメントを表す4つの石だけで試していたのですが、どうも頭の上が弱い、エネルギーがすかすかして定着しない、全体が整わないような違和感がぬぐえませんでした。
そこでクリスタルヒーリングでもよく行われるように頭頂にも石を置くことにしました。直感的に水晶がいいと思っていましたが、他の石も確認して最終的には水晶に決定しました。全体にエネルギーがよく回るようです。
体に置く以外の使用法も
このヒーリングには欠かせないのが、練気呼吸という呼吸法です。
こちらもスクールで詳しくお伝えしていますが、その簡易な方法を解説書には掲載致しました。
その他、身体に配置するクリスタルヒーリング以外の使用法も掲載しています。
ひとつだけでもお守りとして使うことができます。
ウォーリーストーンという、心配事がある時に指でなぞる石のお守りがありますが、セットの中の解説書では、その効果的な使い方を少しだけ詳しくお伝えしています。
その他、空間のエネルギーアップのための配置も解説書に記載しています。
クリスタルヒーリングの頻度が下がった時には、解説書の通りに部屋にストーンを置いていただければ部屋のエネルギーアップとして、働いてもらうことができます。
ぜひ、このシンプルで美しい石のエネルギーを暮らしの中でお楽しみください!